人気のドッグフードである「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」と「PELTHIA(ペルシア)」を5つの項目で比較してみました。
両者の特徴を簡単に説明すると、ペトコトフーズは手作り品質&グレインフリーのフレッシュフードとなっています。
一方、ペルシアは薬膳食材が使用された愛犬の身体にやさしいドライフードとなっています。
今回は、ドッグフードを購入する際に基本となる「1.特徴」「2.料金」「3.原材料」「4.保証成分」「5.評判」を徹底比較しています。両者の良いところも悪いところも包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
この記事内容は個人の感想です。ワンちゃんによっては合わない可能性もありますので、あくまで購入を検討する際の参考にして下さい。
目次
「ペトコトフーズ」と「ペルシア」のドッグフードを5つの項目で比較しました!
1.特徴 | フードタイプ、対応年齢、原産国、賞味期限などで比較。 |
2.料金 | 1袋の料金、内容量、100gあたりの料金、配送料などの料金で比較。 |
3.原材料 | 主原料、グレインフリー、無添加、動物性原料の割合などで比較。 |
4.保証成分 | 粗タンパク質、脂質、粗繊維、粗灰分、水分などで比較。 |
5.評判 | 涙やけ、うんち、食いつきなどを評判で比較。 |
上記の5つの項目で、PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)とPELTHIA(ペルシア)のドッグフードを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「ペトコトフーズ」と「ペルシア」のドッグフードを特徴で比較!
ペトコトフーズ | ペルシア | |
フードタイプ | フレッシュフード | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種 | 全犬種 |
対応年齢 | 全年齢 | 生後6ヶ月~ |
原産国 | 日本 | 日本 |
賞味期限 (開封前) |
冷凍保存で約10ヶ月 | 9ヶ月 |
賞味期限 (開封後) |
冷蔵保存で4日以内 | 約1ヶ月 |
ヒューマングレード | 〇 | 〇 |
粒のサイズ | 約20mm以下 | 直径6mm、長さ5~15mm |
粒の形状 | バラバラ | 円柱型 |
ここでは、「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」と「PELTHIA(ペルシア)」のドッグフードを特徴で比較してみます。
両者の特徴の大きな違いはフードタイプの違いにあります。ペルシアはドライフードであるのに対し、ペトコトフーズはフレッシュフードとなっている点です。
そのため、賞味期限の長さにも差があります。特にフレッシュフードのペトコトフーズは、開封後はあまり日持ちしないので注意が必要です。
ペトコトフーズドッグフードを4日以内に使いきれない時には、半解凍した状態で他の入れ物に移し、再度冷凍保存してしまっても良いでしょう。
また、ペルシアは対象年齢が生後6ヶ月~となっているので、生後間もない子犬に与える場合にはペトコトフーズの方が向いていると言えるでしょう。
2.「ペトコトフーズ」と「ペルシア」のドッグフードを料金で比較!
※税込価格 | ペトコトフーズ | ペルシア |
1袋の料金 | 7,090円 | 2,990円 |
内容量 | 1.8kg(150g×12袋) | 850g |
100gの料金 | 約394円 | 約352円 |
配送料 | 料金に込み | 770円 ※4袋以上なら無料 |
続いて、「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」と「PELTHIA(ペルシア)」のドッグフードを料金面で比較してみます。
上表より、100gあたりの料金はペルシアの方が安いので、ドッグフード本体のコスパはペルシアの方が良いと言えます。ただし、ペルシアは4袋以上購入しないと配送料がかかってしまいます。
なので、送料も考慮した時にコスパが良いのは、4袋以上のまとめ買いをするなら「ペルシア」、1~3袋を購入するなら「ペトコトフーズ」と言えますね。
3.「ペトコトフーズ」と「ペルシア」のドッグフードを原材料で比較!
ペトコトフーズ | ペルシア | |
主原料 | B:牛肉 C:鶏肉 P:豚肉 F:白身魚 (※1) |
オールミックス:牛肉 ライト:牛肉 ビーフ:牛肉 チキン:鶏肉 |
グレインフリー | 〇 | × |
無添加配慮 | 〇 | 〇 |
動物性原料の割合 | 35%以上※2 | 非公開 |
(※1)B:BEEF、C:CHICKEN、P:PORK、F:FISHのバリエーション。
(※2)全メニューの平均値
続いて、「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」と「PELTHIA(ペルシア)」のドッグフードを原材料で比較してみます。
まず、両者にはそれぞれ4種類のメニューがあります。なので、いずれも餌の味に飽きやすい子に与える場合には特に適していると言えます。
また、ペルシアには穀物が含まれているのに対し、ペトコトフーズはグレインフリー(穀物不使用)でできています。なので、愛犬に穀物アレルギーなどがある場合にはペトコトフーズドッグフードの方がおすすめと言えるでしょう。
BEEF | 牛肉、かぼちゃ、卵、白米、にんじん、小松菜、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸) |
---|---|
CHICKEN | 鶏肉、さつまいも、にんじん、卵、小松菜、すりごま、亜麻仁オイル、フィッシュオイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸) |
PORK | 豚肉、卵、白米、にんじん、キャベツ、おから(大豆)、フィッシュオイル、すりごま、亜麻仁オイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸) |
FISH | 白身魚(スケトウダラ)、さつまいも、にんじん、キャベツ、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸) |
オールミックス | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、クコの実、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |
---|---|
ライト | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、クコの実、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |
ビーフ | 生肉(牛肉、魚肉、牛レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、クコの実、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |
チキン | 生肉(鶏肉、魚肉、鶏レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、クコの実、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |
4.「ペトコトフーズ」と「ペルシア」のドッグフードを保証成分で比較!
ペトコトフーズ※ | ペルシア※ | |
粗タンパク質 | 8.5~13.0%以上 | 23~28%以上 |
脂質 | 4.3~5.5%以上 | 5~10%以上 |
粗繊維 | 1.0~1.7%以下 | 4~6%以下 |
粗灰分 | 2.8~3.0%以下 | 7%以下 |
水分 | 70%以下 | 10%以下 |
100gあたりのカロリー | 144~152kcal | 325~360kcal |
※4メニューの数値幅を記載
続いて、「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」と「PELTHIA(ペルシア)」のドッグフードを保証成分で比較してみます。
上表より、ペトコトフーズドッグフードの方が「水分」の配合割合が圧倒的に高くなっている事がわかります。その理由は、ペトコトフーズが水分を多く含むフレッシュフードである為です。
水分の割合が大きいので他の項目の数値割合が低く見えますが、これは栄養価が低いという事ではないので安心して下さい。
また、両者にはカロリー値にも大きな差があるので、目的に合わせて使い分けるのも良いかもしれません。例えば、成長期の犬や運動量が多い犬にはカロリーが高いペルシアを、運動量の少ない高齢犬や肥満気味の犬にはカロリーが低いペトコトフーズを選ぶ等ですね。
ちなみに、両者の4種類のメニューにおける各保証成分の数値は下記のようになっています。是非こちらも参考にしてみて下さい。
BEEF | CHICKEN | PORK | FISH | |
粗タンパク質 | 8.5%以上 | 13.0%以上 | 9.0%以上 | 10.5%以上 |
脂質 | 5.5%以上 | 5.2%以上 | 4.3%以上 | 5.0%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 | 1.6%以下 | 1.0%以下 | 1.7%以下 |
粗灰分 | 3.0%以下 | 3.0%以下 | 2.8%以下 | 3.0%以下 |
水分 | 70%以下 | 70%以下 | 70%以下 | 70%以下 |
100gあたりのカロリー | 150kcal | 148kcal | 144kcal | 152kcal |
オールミックス | ライト | ビーフ | チキン | |
粗タンパク質 | 28%以上 | 23%以上 | 28%以上 | 28%以上 |
脂質 | 10%以上 | 5%以上 | 10%以上 | 10%以上 |
粗繊維 | 4%以下 | 6%以下 | 4%以下 | 4%以下 |
粗灰分 | 7%以下 | 7%以下 | 7%以下 | 7%以下 |
水分 | 10%以下 | 10%以下 | 10%以下 | 10%以下 |
100gあたりのカロリー | 360kcal | 325kcal | 360kcal | 360kcal |
5.「ペトコトフーズ」と「ペルシア」のドッグフードを評判で比較!
ペトコトフーズ | ペルシア | |
涙やけ | 〇 | 〇 |
うんち | 〇 | 〇 |
食いつき | 〇 | 〇 |
続いて、「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」と「PELTHIA(ペルシア)」のドッグフードを利用者の評判で比較してみます。
今回は利用者の口コミで特に多い「涙やけ」「うんち」「食いつき」に関する評判で比較してみました。
ペトコトフーズドッグフードの評判には、「涙やけが綺麗になった」「良いうんちが出る」「食いつきが凄い」といった意見が多くありました。
一方で、PELTHIA(ペルシア)ドッグフードの評判には、「涙やけが改善されてきて嬉しい」「うんちの状態がとっても良い」「ほんとに食いつきがすごくいい」などの声が見られました。
なので、どちらもワンちゃんの健康に良い&食いつきも良いドッグフードと言えそうです。
参考までに下記に利用者の評判も載せておきますので、もし興味がありましたらご覧になってみて下さい。
出典:公式サイト
ペトコトフーズにしてやっと切り替え完了で今日から100%ペトコトフーズなんだけど、明らかに🐶のうんち変わったなぁ~良いうんち(毎回うんと観察するマンなので
— おさかなダンサー✨快新きらめき企画まだやってる✨ (@fish_dancer) March 1, 2022
ペトコトフーズさん(@petokotofoods )からお試しウマウマを頂きました🙇♀️
1日目は温めずそのまま😋
食いつき凄い😳
好きな物から食べるアイン、、、
えぇ、もちろんウマウマから🤣
新鮮な国産食材を使用していて急速冷凍で旨味を凝縮してるみたいです😍
保存料、着色料を不使用🥺
《続く》 pic.twitter.com/ga0nJ5gAo7— アイン🍞(EIN)@コーギー (@ein2601) July 10, 2021
今ムギに続けてあげているご飯です😍
その名もPELTHIA(ペルシア)!!
このご飯をあげ始めてからうんちの調子がとっても良くなりオススメです👏@PELTHIA1 #ドッグフード#ドッグフード選び#ドックフード#pelthiaのあるくらし#コーギー pic.twitter.com/Gm98yLPiwm— carry&mugi (@rrrrrhori) September 7, 2021
今月もPELTHIAが届きました👌
ムギのご飯です🙆♀️
キャリーにはおやつで少しお裾分け☺️
2人ともほんとに食いつきすごくいいです🙌#ドッグフード #ドッグフード選び #ドックフード #pelthiaのあるくらし pic.twitter.com/39XBfpu8RJ— carry&mugi (@rrrrrhori) January 7, 2022
いつものご飯はペルシアを続けて食べてます。
気になってた涙やけも改善されてきて嬉しいです出典:公式サイト
「ペトコトフーズ」ドッグフードがおすすめの方はこんな人!
- フレッシュフードをお探しの人
- 生後6ヶ月未満の子犬に与えたい人
- 穀物アレルギー持ちの愛犬を飼われている人
PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)ドッグフードは、手作りのフレッシュフードとなっています。なので、愛犬に手作りご飯を手軽に与えたい人には特におすすめです。
また、ペルシアドッグフードは生後6ヶ月未満のワンちゃんには対応していません。なので、生後6ヶ月未満の子犬に与える場合にはペトコトフーズドッグフードの方が向いていると言えます。
それから、ペトコトフーズドッグフードはグレインフリー(穀物不使用)でできているので、穀物アレルギー持ちの愛犬を飼われている人にもおすすめです。
\初回30%OFF&全額返金保証付/
「ペルシア」ドッグフードがおすすめの方はこんな人!
- ドライフードをお探しの人
- 愛犬のお腹の健康をケアしたい人
- 運動量の多い愛犬を飼われている人
ペルシアドッグフードには、オリゴ糖や乳酸菌などの腸内環境を整えるサポート成分も配合されています。なので、愛犬のお腹の健康をケアしたい人には特におすすめです。
また、ペルシアはペトコトフーズと比較してカロリー数も多いので、運動量の多い愛犬を飼われている人にもおすすめです。
\お試しセットもあります!/
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のドッグフード「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」と「PELTHIA(ペルシア)」の違いを5つご紹介してきました。
ペトコトフーズとペルシアのドッグフードは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「ペトコトフーズ」と「モグワン」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「【違いは?】モグワンとペトコトフーズのドッグフードを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。